冷凍おせち通販とは?
通販で購入したおせち。
年内発送で問題なく年内に届き、
いざ食べよう!というときにこの冷凍
おせちをどうやって解凍するのかな?
なんて疑問を持たれる人もいます。
もし通販で注文して届いたおせちが
冷凍ではなく、すぐに食べられる状態
で届いた場合、それは冷蔵庫で保存
するだけなので問題ありません♪
ただ冷凍おせちに関しては食べる前に
当然解凍する必要があります。
そもそも何でおせちが冷凍されてるの?
というような疑問があるかもしれません。
それは、作りたてのおせちを急速冷凍
することで、作りたての味を保つことが
できるんです。
さらに言うと、冷凍することで、余分な
保存料などを使う必要もなく、品質も
アップ★
美味しい上に、安全なんて最高です。
おいしっくす和洋折衷二段重高砂
冷凍おせちの解凍方法
ここではおいしっくすの通販おせち
を解凍する方法をお伝えします。
解凍方法はいたって簡単♪
下記手順に沿っておせちの解凍を
行います。
おいしっくすの通販おせち解凍方法
たったの3ステップ。
これだけで冷凍おせちを最高に美味
しく解凍することができちゃいます。
12月30日に届いたおせちはまず
梱包されているので、全てをほどき
おせちを出します。
それを一旦冷凍庫で保存します。
そしてそれを実際に食べる24時間
前に、冷蔵庫へ移動。
最後に食べる1〜2時間ほど前には
常温保存にすることで、冷凍おせち
の解凍はバッチリです。
おせちの通販はまだ間に合う?
いよいよ12月も半ばから後半に差し
掛かるこれからの時期、各デパートや
百貨店などのおせち売り場は連日の
大混雑で、ほぼおせちは買えません。
各店舗売り切れ続出で、もう自分で
作る時間も無いし、来年のお正月の
おせちはあきらめよう。。
こんなことを思っている人がいるのなら
ちょっと待ってください!
おせち通販なら、年内発送で年内の
受取りがまだ間に合うんです!
例えばおいしっくすのおせち通販。
例年売り切れ続出で、大人気ですが
管理人が確認したところ、
12月24日(火)までに注文すれば、
12月30日(月)に必ずお届可能!
との返事をもらいました♪
まだ間に合うとのことです(o´▽`o)v
最高品質のおせちをお正月に食べる
ことができます。
ただまだ間に合うと言っても、売切れ
は相当早いです。
この時期は一日100台以上なんて
普通に売れるのがおせちの通販の
凄いところ。
年内発送を希望するのであれば、
おせち通販の予約はいつするの?
今でしょ!